ネットスクール、簿記講座に関する口コミ・評判一覧
ここでは、ネットスクール簿記WEB講座に注目!口コミ&評判、特徴をまとめていますので、学校選びの比較として参考にして下さい2000年(平成12年)2月21日に設立した会社で、簿記会計、税理士試験を中心に会計資格に実績があります。通信スタイルで試験対策を検討している方はチェックしてみて下さい。
簿記講座≪ネットスクール≫魅力、評判を検証
| 
 運営会社  | 
 ネットスクール株式会社  | 
|---|---|
| 校舎 | なし | 
| 合格実績 | 
 日商簿記1級合格率14.8%/全国平均8.8%  | 
| 目指せる資格 | 日商簿記1級、2級、3級、全経上級 | 
| 受講形態 | WEB講座(オンライン講義+ライブ配信講義) | 
| 合格返金保証制度 | なし | 
| 合格お祝い制度 | なし | 
| 教育訓練給付制度対象 | 全経簿記上級 標準コース | 
| キャンペーン・割引制度 | 紹介割引制度 | 
| 公式サイト | https://www.net-school.co.jp/web-school/ | 
合格者体験談、口コミ
解き方講座・答練で、実際の問題をどう解いたらいいのかが非常によくわかり、本当に効果があったと思います。コスパ抜群でした。
ネットスクールのメリットは、書籍の解りやすさはもちろん、過去問のウェブ解説を見て解らない所を徹底的に勉強出来たり、予想大会などのイベントに参加できて色々な情報を得る事が出来る事だと思います。短い時間で効率良く勉強出来、合格する事が出来ました。
テクニックはもちろん、簿記を学習する目的や取得後のことについても触れて下さるため、自分なりに簿記の学習をする目的や強い気持ちを持つことが出来、諦めずに学習に励むことが出来ました。
応用パーフェクトを受講したのですが、受講生の皆さんとも声を掛け合い、のりきることができました。授業の中でも、たくさんの過去問題や練習問題などをサービスしてくださったり、時間もオーバーししてまで全員の質問に答えてくださったり、かなり会社的には赤字覚悟の出血大サービスなんじゃないかと思うくらいの手厚いバックアップがあったと思います。精神的にもかなり救われました。
1.カリキュラムが決まっているので、どこまで勉強するべきかが明示化された。
2.授業中の疑問(私の場合は、ちょっとのジョーク含み)がチャットですぐレスポンスが返ってきた。
3.SNSで仲間の状況など知れたし、つながっていた。
4.疑問をSNSでぶつけることができて、その答えが適切にかえってきた。
NSの講義はチャットやアンケート機能を用いて講師と受講生の双方向からメッセージをやりとりしならが進めていくので、これが非常に良かったです。講義への集中度や理解の深みがまるで違いました。わからないところすぐ質問できるのも良かったです。ストレスをためずに学習することが出来るのがなによりでした。
教材では使用したとおるテキストとゼミは解説がわかりやすくて、かつ詳しいので、講義のあとの復習で詰まることが少なく、非常に心強かったです。NSの教材に共通している「解答だけでなくそこに至るまでの詳しい解説がある」ことが大きな助けになりました。
コース・講座詳細
日商簿記検定3級
| 
 ネット試験(CBT方式)速修コース  | 
 基本講義:9回(オンデマンド)  | 
|---|---|
| 
 統一試験/ネット試験対応標準コース  | 
 基本講義:9回(オンデマンド)  | 
| 
 ネット試験(CBT方式)直前対策コース  | 
 解き方講義:4回(オンデマンド)  | 
日商簿記検定2級
| 
 ネット試験(CBT方式)対応速修コース  | 
 基本講義:工業簿記11回(オンデマンド)/商業簿記14回(オンデマンド)  | 
|---|---|
| 
 統一試験/ネット試験対応標準コース  | 
 基本講義:工業簿記11回(オンデマンド)/商業簿記14回(オンデマンド)  | 
| 
 ネット試験(CBT方式)直前対策コース  | 
 解き方講義:4回(オンデマンド)  | 
日商簿記検定1級
| 
 速修コース  | 
 基本講義:インプット講義各28回(オンデマンド)/アウトプット講義各14回(ライブ+オンデマンド)  | 
|---|---|
| 
 3月開講標準コース  | 
 基本講義:インプット講義各28回(オンデマンド)/アウトプット講義各14回(ライブ+オンデマンド)  | 
| 
 経験者コース  | 
 過去問解き方講義:商簿/会計、工簿/原計各5回(オンデマンド)  | 
| 
 直前対策コース  | 
 解き方講義:商簿/会計、工簿/原計各5回(オンデマンド)  | 
全経簿記検定上級
| 
 標準コース  | 
 開講オリエンテーション (ライブ/オンデマンド)  | 
|---|
特徴・メリット
オンデマンド講義でいつでも、どこでも!学習
- インターネット環境とPCやモバイル端末があれば自宅や職場、休憩時間、通勤時間受講可能
 - 受講期間内であれば、24時間いつでも何度でも視聴可能
 - 約30分の講義が4本1セット
 - 倍速再生で高密度な学習も可能
 
ライブ配信講義
- 2回分のインプット講義をまとめて解説
 - 講師と問題解いたり、チャットで質問できたりと教室で学んでいるような学習ができる
 - 参加型の授業で習熟度がアップ
 - あらかじめ準備された「まとめ画面」や「資料画面」に講師が書き込みながら授業を進められる板書画面
 
わかりやすく効率的な講義
- インプット+アウトプット講義の反転学習法で合格へ近道
 - 講師がメリハリのある講義を行います
 - 双方向のコミュニケーションツールを駆使し講義※ライブ講義
 
簿記検定を知り尽くした経験豊富な講師陣が、ネットスクール出版の『とおる簿記シリーズ』使用しながら講義を行い、合格に必要なノウハウやテクニックを伝えてくれます。初めての方、独学の方にも「わかりやすい」と評判です。
安心のサポート
- 受講生専用SNS『学び舎』:講義スケジュールの確認や質問の受け付け。過去に投稿された質問やその回答も閲覧
 - 質問サポート:ライブ講義中はチャットを通じて直接講師に質問できます。その他、受講生専用SNS 学び舎や受講生専用ダイヤルを準備。また、メールでも質問を受け付けます。
 - 合格まで安心制度(受講期間延長制度):受講期間が終了した場合、1ヶ月間受講期間をにて延長する制度です。
 
ネットスクール簿記講座は、日商簿記1級、2級、3級、全経上級試験合格が狙えるWEB講座です。テキストの著者が講義を行うので、わかりやすく効率のよい講義が特徴です。そして、オンデマンド(録画)配信のINPUT講義とライブ(生)配信のOUTPUT講義の効果的な組み合わせで合格力を身につけるという学習法になります。
初めて簿記を学習する方や学習経験者の方に合わせたカリキュラムとコース内容を準備。学習レベルや目的に応じて試験対策できます。